RCMは、想像力の媒体であると、よく言われます。

「音の3D絵本」ができないかと、考えてみました。

 

 

 

 

JWAVEキッズプロジェクト「むかしむかし」

 

 

女:母が読んでくれた昔話。

母 「むかしむかしあるところに、

   おじいさんとおばあさんがいました。」

女:耳で聞いた物語は、私の頭の中で、絵本になった。

 

      (M)想像力が広がるイメージ〜

  赤い着物を着たおばあちゃん。

  紺色のもんぺのおじいちゃん。

 

母 「おじいちゃんは、山に柴刈りに。

   おばあちゃんは、川に洗濯に行きました。」

女:おじいちゃんの足元は、わらじ。

  草を踏みしめて山に分け入る。(SE)足音

  草のにおい・・湿った土のにおい・・

  怖いぐらいの森の暗さ・・(SE)鳥の羽ばたき

 

       (SE)川

  おばあちゃんの足は、川に浸かって濡れていた。

  ふくらはぎをくすぐる、冷たい水の流れ・・

  足の裏に触れる河原の小石。

 

母  「どんぶらこー、どんぶらこー」

女:大きな桃って、1M?2M?

  ねぇ、どれくらいの大きさ?

母 「想像してご覧なさい。あなたが決めればいいの。」

 

女:「想像してごらん。」

  あの日の桃は、いまも

  私しかみることの出来ない絵本の中を、流れているのだ。

  。

 

NA:聴くことから育まれる、想像力。

  JWAVEは、ラジオを通じて子どもの五感を育てる

  KIDSプロジェクトを進めています。

 

女性たち:JWAVE。

 

 

 

 

消費者のためになった広告コンクール銅賞

日本民間放送連盟優秀賞

ACCファイナリスト